3歳からのプログラミング学習

今、最も話題になっている新しい教育ジャンルはプログラミングです。「幼児期の子どもに習わせたい習い事」ランキングでは、プログラミングが1位となっています。これは、2020年度から小学校で必修化されるプログラミング教育によるものと考えられますがそれだけではありません。「AIネイティブ」と呼ばれるように、今のお子様方は生まれたときからコンピュータやAIのテクノロジーに囲まれている世代です。この世代にとってプログラミングは、生きていくために必要なスキルと考えられています。

3歳からのプログラミング学習

本園では、2017年からSTEAM(Science, Technology, Engineering, Art, Mathematics)教育の一環としてプログラミング教室をスタートし、現在では園児一人1台のiPadを使った授業を行っています。自分の描いた絵を自由に動かすプログラミングアプリViscuit(ビスケット)を用いた授業では、お子様たちの創造力が発揮されます。ブロックで自由に形(ロボット)を組み立てて動かすKOOV(クーブ)の授業では、発想が平面から立体に広がり、さらに創造力が高まります。また、英国PRIMO (プリモ)社製キュベットは、ぬくもりのある木や布の素材でできており、お子様たちは手順を考えながらマップ上を動かす遊びを通して、プログラミングの基本的な考え方を身につけます。

プログラミング学習を通して一番大切なことは、「失敗しても大丈夫」という環境作りです。大人が先回りして失敗をさせない教育ではなく、試行錯誤を繰り返すことで学び成長していく教育です。様々な経験をしながらいろいろなやり方を試し、わかったことを少しずつ積み重ね、その結果として解決法を作り上げていく力を育てるにはプログラミング学習が適していると言えます。

プログラミング学習を始める適齢期は3歳と言われています。幼稚園という集団生活の中で他人と自分の違いを認識し、ルールに従って行動できるようになるのがこの時期だからです。また、手先が器用になり、クレヨンやお箸を使うように、デジタルデバイスを操作できるようになるのもこの時期です。3歳頃になるとまず「ひらがなを読んだり書かせたりさせよう」と考えがちですが、その前に、創造力や協働性といった21世紀型スキルを育てることが大切です。
教育についての情報は日々新しくなっていき、とりわけITに関する情報はスピードが加速度的に速いのが特徴です。本園では、お子様の機を逃がすことなくお子様にとって最善の教育を実践できるよう努めてまいる所存でございます。

本園の今までのKOOVの取り組みはこちらからご覧いただけます。